電源を何処から

W なら   古い単車なら Acc電源  スイッチONで 電気が通る コードを引くのは 簡単です。

容量が足りなければ リレーを付けて バッテリーから 直接に 制御は スイッチONで電気の通るコードから引けばOKです。

今の単車 ギボシが有りません カプラで接続されています、  
コードに挟んで 電源を取る 方法 部品も有りますが 断線したり 確実とはいえません  この方法で接続して 数年後 接続不良で その場所を探すのに 四苦八苦したり  コードを切断? 元のコードに電気が流れない事も有ります。 あくまで 簡易な電源の取り方です。



今の単車 アクセサリー電源が ヒューズを通して有るみたい?です。


カワサキお客様相談室に 配線図をお願いすると 快くファックスで送ってくれました。

この画像は 後ほど手に入れた サービマニュアル からの 画像です。


アクセサリー電源の ヒューズが 確認できました でも ここからは キャブヒーターに 行ってます、 

現車を確認すると  ヒューズボックスからのカプラに余っている所が有ります
多分 使えるはず・・・・。

ラジエーターファン のフューズが有ります  ここです! 


良く 確認すると キャブヒーターもラジエーターも 直接バッテリーからきています。
ラジエーターファンのフューズが入っていて余っている Aのカプラから 電源を取る事に

で 常時電源 バッテリーの+ 直なんで 制御のACCの取りだしを何処かから

F番の所に フューズを通ってのACC(メインスイッチONで電気が通る)の電源が取り出せます  ただし ショートすると ヘッドライトが点かなくなります。


右側の八本のカプラ 右側から三番目上側の黄色 一番右の茶色が 取りだしたコードです。

黄色はフューズを通して直接バッテリーに
茶色はメインスイッチONで電気の通る端子です(ライトのフューズを通ってます)

今回 ページを造るのに ヒューズボックスを確認

ラジエーターファンの表示はどうなってんの?

そのまま FANになってます。

配線図によると フューズは7本   ん!  9本有ります  

30A は メインフューズ その隣の10Aは?

初期型だけの 流用品なのか 今のW6もなのか  ま 使ってないヒューズだとは 思うのですが  予備に使うため?  そおいえば 予備のフューズは 何処に?

しらふ?の時確認すると しっかりと スペア と表示が 二本は予備のフューズです。
で 30Aは 何処で使うの?  

スターターリレーの所にメインフューズが有りました  ん ラジエーターファン と キャブヒーターは メインフューズを経由してないのね・・・  なんで?

また 確認しておきます。