2013.11.16
別ページにも書きましたが、サイドカーを手放してハスラー250を手に入れる段取りが諸般の事情により頓挫いたしました。
しかもハスラーが増えただけという結果となりました
が、しか〜し、このハスラーの調子がイマイチ
姫路の松居さんに聞いたところ「クランクシールが怪しい」という御宣託
う〜ん、エンジンを下ろす場所が無い・・・・
いろいろ検討した結果やはりサイドカーを手放すと言う結論に達しました。
十数年乗ってきたサイドカーでいろいろ思い出もありますが・・・・
***********************************
ということで、側車検を受けてくださった奈良のkoyoさんが引き取ってくださることに・・・
そのかわりソロのW3を譲っていただく!!!
で、行きます。
まず寒いと予想されますが、以前グリップヒータを買いましたがスロットルの巻き込むところの大きさが違い付きません。
んで、こんなのをオクで落札しました。
ところが、11月4日に落札しましたのに一向に送ってきません。
督促したら「11月中旬になります〜」
おいおい、無い商品をオークションに出すなよな
しつこくメールすると「14日発送です」
よしよし、15日なら買ってやるけど16日に着くのなら受け取り拒否するからなぁ〜、とメールしたら きっちり15日につきました。
16日朝、早速電池を入れてスイッチオン・・・なかなか温まりません
3分ほどして若干暖かく・・・
仕方ないので出発!
風に当たると・・・・・・・・・・・まったく普通の手袋です、とほほ
バタバタしていて出発が遅れました。
koyoさんとはお昼に待ち合わせ、3時間弱しかありません
ブルーラインを抜けて備前ICから山陽道に入ろうとETCレーンを通過・・・しません、ゲートのバーが開きません??
ゲートで通行券をいただき「出るときは一般レーンを通ってください、割引できます」
まあ許してやろう。
そのまま吹田ICへ
「3200円です」
「え〜、割引になるって聞いたぜ」
「あ゛〜ETCの機械ついてますか?」
「もちろん、入り口でひっかかったんじゃ」
「では1850円です」
この後西名阪では一般レーンを通りました(割引はなし、いちいち説明するのが面倒)
法隆寺ICを降りて、プリントアウトした紙製ナビを見ながら 何とかお昼過ぎに到着しました
向こう側の青いやつです、彼のオートバイ
改めてみると私のサイドカーはカッコいい!、でももう私のではない(T_T*)
サイドカーにはいっぱい荷物がつめますが、ソロには・・・・
せっかくなので並べて写真撮影
W3前期型ですがタンクは後期、彼バイの青
エキパイ、マフラーはW1SAの仕様
キャブレターはなんとティクラ付き(W1Sのかな?)
車検も丸々2年付きw^^w (サイドカーはあと3日で車検切れ( ゚ェ゚))
久しぶりにお会いしたkoyoさん、話は尽きませんが この後明石のレヤンさんと約束があったので失礼しました。
***********************************
出発して約10キロ、柏原料金所が見えてきます。
減速・シフトダウン!!!
えっ、シフトレバーが足に当たりません!!!
左下を見ると、ぶら下がってます。
とりあえず料金所手前に停車
こんなところに止まっちゃいました
シフトリンクのジョイントピンをとめているEリングが飛んでいました
ピン自体は何とかかろうじて残っていましたが・・・・
とりあえず針金で縛っていこうかとも思いましたが、近いのでkoyoさんに無線連絡
専用トランスポーターのワンボックスカーに乗って、サイドカーのリンクを外して持ってきてくださいました
で、そのままW3をワンボックスに積み込みます。
「え〜??」
「わしもこのまま明石に行くで!」
ということで楽チン移動で明石へワープ
その後松居御夫妻も予想外の軽トラックで駆けつけてこられ、街へ繰り出しました。
***********************************
居酒屋へワープ!!
レヤンさんの御人徳で総勢10人も集まっていただき、私の車両変更のお祝いをしてくださいましたとさ!(‘jjj
’)/
***********************************
例によってレヤン邸に宿泊させていただき、翌朝6時半には起きだします(年寄りは目覚めが早い、自爆)
朝マックをすませてレヤン邸に再び帰り、ウインドウズ8のPCのセッティングを、続けてわたしのETC
の修理(断線していました)
もちろんやったのは全部松居さんです。
効かないヒーターグラブは、あの国の製品ということであきらめな〜と一致したご意見でした。
松居さんが軽トラで来られているので 万が一の時はお願いすることにして(笑)レヤン邸を辞しました。
加古川バイパス大渋滞をすり抜け、2時間程で帰着しました。
お゛〜、右オイルタンクから右マフラーにかけてオイルまみれ!!、オイルタンクの蓋が緩んでいまたのか?きっちり締めて走ってみないとわかりません。
次の休みには峠を攻めに行こう!(でも寒いからたぶん行かないかも・・・)
***********************************
ささやかな欲望
作詞:千家和也
作曲:都倉俊一
歌 :山口百恵
青い落ち葉を舞い散らして
時間通りのバスが着いた
鞄ひとつだけ持って 私は乗る
送らないでと頼んだのに
やはりあなたは顔を見せた
うまくお別れ出来るでしょうか
生意気ですけど
ひとつだけ言わせてね
あなたを心から愛していた
私はあなたを 悪者にしたくない
だからひっそりと 離れてゆく